cheeroシリーズ最新作は、コンパクトでカラフルで大容量なバッテリー!お値段なんと1,200円!
「cheero Power Plus」。
その名を聞いてピンと来ない方もいると思いますが、この写真を見ていただくと、どうでしょうか?
「あ、これか」、と理解することができる方が増えてきていると思います。
今話題の大容量モバイルバッテリー、「cheero Power Plus」。皆さんの周りにもユーザーが増えてきているのではないでしょうか?人気の理由は、大容量・高出力・低価格の3つです。
今話題の大容量モバイルバッテリー、「cheero Power Plus」。皆さんの周りにもユーザーが増えてきているのではないでしょうか?人気の理由は、大容量・高出力・低価格の3つです。
そんな「cheero Power Plus」、開発部にはいろいろ問い合わせがあったみたいで、「デザインがダサい」「デカいしおもい」「コンパクトになんねーの?」などといった意見が寄せられたそうな。
確かに色はグレーでのっぺりしたデザイン、重量も気にはならないがポケットに入れて持ち運ぶなんてありえない重さ、そしてデカイ。これは改良の余地がありますね。
そんな矢先に作られたのが今回ご紹介する「cheero Power Grip」という新商品。
コンパクトでありながら大容量。そして三色のカラーバリエーションが用意されております。
確かに色はグレーでのっぺりしたデザイン、重量も気にはならないがポケットに入れて持ち運ぶなんてありえない重さ、そしてデカイ。これは改良の余地がありますね。
そんな矢先に作られたのが今回ご紹介する「cheero Power Grip」という新商品。
コンパクトでありながら大容量。そして三色のカラーバリエーションが用意されております。
一番衝撃的なのはお値段。「cheero Power Plus」は10,000mAhで2,700円くらいですが、この「cheero Power Grip」は5,200mAhで1,200円です!
先代の「cheero Power Plus」でも採用されていた2.1Aと1Aの2つの出力ポートもキチンとあります。
重量は130g、サイズは101×47×25mm。だいたい「cheero Power Plus」を縦に半分に切ったほどの大きさです。かなり小さい。
そして要らない機能ですが、LEDライトも付いています(謎)。
先代の「cheero Power Plus」でも採用されていた2.1Aと1Aの2つの出力ポートもキチンとあります。
重量は130g、サイズは101×47×25mm。だいたい「cheero Power Plus」を縦に半分に切ったほどの大きさです。かなり小さい。
そして要らない機能ですが、LEDライトも付いています(謎)。
元祖モバイルバッテリー、モバイルブースターも確か5,000mAhほどの容量でしたが、あちらは3,000円~4,000円ほどの価格設定でしたので、同じ性能でしたらこちらの「cheero Power Grip」を選びたくなります。
正確な発売日はまだ決定していないようです。発売が待ち遠しいですね。
私も発売日に1つ購入してレビューしたいと思います。
私も発売日に1つ購入してレビューしたいと思います。
0コメント