SoftBank版iPhone5を3638円/月で維持できるように買ってきた2013.06.03 03:57やっぱりiPhoneはメイン端末になります。去年の11月頃に乞食したiPhone4Sもそろそろスペック的に厳しく感じてきたので、iPhone5を乞食してきました。SoftBankのスマホタダ割が5月末で終了らしいので、仕事の合間を縫って量販店へ出向いて購入してきました。前回このよ...
福岡でiPhone5がMNP一括9800円で売られてたから買ってきた2013.02.13 19:49とあるお店でMNP一括9800円かつ1万円商品券バックで売られていました。ゴミ付きです。条件としては、フォトフレームとみまもりケータイを同時に新規契約するというもの。しかし、どちらも一括0円で毎月の維持は3円なので、費用をまとめると、フォトフレーム:事務手数料3150円+(維持費...
現時点でのiPhone5の毎月の維持費2013.01.04 00:10参考程度にどうぞ。現時点でのSoftBank版iPhone5の最低維持費です。使用したキャンペーンは、スマホタダ割、使える人は少ないですがスマホBB割の二つです。【一回線をMNPするのにかかる費用】-元のキャリアで発生する料金- 違約金:9,975円(2年契約の場合) ...
2012年買って良かった端末ランキング2013.01.01 04:44気付けば2012年は終わっていました。何時の間にか2013年です。今年の私の抱負は「今出来ることを今する」で御座います。目の前にある物は今しか手に入れることができない。逃した物を再び見つけることは難しい。ということで妥協をせずに残された時間を自分が有意義に過ごせるように努力してい...
2012年買って良かったと思える端末ランキング -乞食編-2013.01.01 03:32久々に前記事を寄稿しましたが本日2つ目の記事になります。皆様、今年一発目の乞食は何になったでしょうか?淀系列の案件が熱かったと聞きました。わたしは、その案件に飛びつくことができませんでした...orz乞食といえばこのブログの管理人くろはこ氏は乞食記事ばかり書いていますね。きっと毎...
SoftBank版 iPhone4S を新規一括3,980円で買ってきた。2012.12.24 07:16とある店舗でiPhone4Sを新規一括3,980円で買って来ました。報告記事です。とある店舗で新規一括0円でした。もう今はやってません。三連休だけの特価でした。
「かえとくキャンペーン」のJCB商品券の使い道2012.12.18 04:08さて、SoftBankさんからJCB商品券10,000円分を頂きましたけど何に使いましょう。この記事は完全に雑記です。 こんな感じの封筒で届きました。ポストには入らず手渡しでのみ配達されます。
かえとくキャンペーンのJCB商品券が契約21日後に届いた2012.12.15 01:27以前の記事でお伝えしましたSoftBankのMNP時に適用できる”かえとくキャンペーン”で申し込んでいた特典のJCB商品券1万円分が本日届きました。契約したのが11月24日でしたので、だいたい21日後に到着したことになります。現在は”かえとくキャンペーン”自体は終了しています。そ...
iPhone4SをMNP一括0円で貰ってきた(SoftBank版)2012.11.27 23:12Appleの創りだしてきたスマートフォンの中で過去最高傑作と言えるでしょうiPhone4S。割りと以前からMNP一括0円で投げ売りが開始されていましたが、キャンペーンなどを適用できる今、購入に踏み切りました。iPhone4S、SoftBank版が高く、au版が安い、といった暗黙の...
小倉でiPhone4を頂いて来ました!!!2012.05.20 06:00小倉のとある某所でさて、わざわざ小倉まで小倉までの道のりは果てしなく長いです。特急を使わないとやってられません。ということで筑紫口の地下鉄の入口の階段のところにある金券ショップで、博多←→小倉の特急券を買います。通常は運賃の1250円に特急券500円を合わせた1750円が必要なの...