ガジェットクラスタの皆さん、乞食erの皆さん、こんばんわ。
先ほどフォロワーさんから良い感じのライターソフトがあるということで教えていただきました。
「Windows Live Writer」というMicroSoftが配布しているフリーソフトですね。
「Windows Live Writer」というMicroSoftが配布しているフリーソフトですね。
ん・・・?どこかで聞いたことある、などと思っていましたが、よく考えたら以前利用していたソフトでした。
ただ、ブログの記事投稿には使用したことが無かったので、もう一度導入してみます。
ただ、ブログの記事投稿には使用したことが無かったので、もう一度導入してみます。
手順は案外簡単。
1.まず こちら からWindows Live Essentialsのインストーラをダウンロード。これは一瞬で完了します。
2.次にインストール時にEssentialsのWriter以外のツールも一緒にインスコしますか?と聞かれるので必要に応じてインスコ。(Writerだけでいいのならカスタムインスコ的な項目を選ぶ)
3.あとは各ブログサービスによって設定方法が違うので、「Windows Live Writer (利用したいサービス名) 設定方法」などでググってください^^
1.まず こちら からWindows Live Essentialsのインストーラをダウンロード。これは一瞬で完了します。
2.次にインストール時にEssentialsのWriter以外のツールも一緒にインスコしますか?と聞かれるので必要に応じてインスコ。(Writerだけでいいのならカスタムインスコ的な項目を選ぶ)
3.あとは各ブログサービスによって設定方法が違うので、「Windows Live Writer (利用したいサービス名) 設定方法」などでググってください^^
まぁ設定自体はすぐに終わります。
そして起動するとすぐに記事を書ける状態、という。
そして起動するとすぐに記事を書ける状態、という。
どんな機能があるのかよくわかりませんのでこの記事で試してみます。
そして今気付いたのですが、追記に記事を書くことが出来ない・・・?
そして今気付いたのですが、追記に記事を書くことが出来ない・・・?
現在の端末事情
回線数
端末数
備考欄
docomo
音 声:2つ
データ:4つ
データ:4つ
6台
さっさと減らす
au
音 声:1つ
3台
機種変しまくる
softbank
音 声:1つ
フォトビ:1つ
フォトビ:1つ
3台
機種変しまくる
willcom
音 声:2つ
3台
毎月の重荷
と、このようにHTMLを弄ることもなく表を作成したりできます(少々自由が効かないけども)
それと地図を追加したりもできます!使う機会はそんなにありませんがね!!!!!!!
0コメント