福岡で見つけた!ドコモ最新夏モデル Optimus it がMNP4,800円!の裏。


・MNP手数料と違約金 MNPする元の番号のキャリアに手数料と、必要であれば違約金を払わなければなりません。 MNP転出手数料はどこのキャリアも一律2100円、違約金は大体9975円・事務手数料 MNPも新規契約となりますので、事務手数料が3150円・月々発生する維持費 最低額を算出しますと、   タイプXiにねん          780円  ユニバーサルサービス料      3円   となります。これは全く通信を行わなかった場合の料金です。 780円×24ヶ月分ですので、2年間回線を保持し続けるのであれば、18792円・本体代金 これは先程の写真を見れば分かる通り、一括4800円・オプション 店舗独自のオプションへの加入を強いられます。きっとVIDEOストアなどでしょう。 費用の合計金額に総じて、 2100円+(9975円)+3150円+18792円+4800円+1000円=29842また、こちらはMNP契約ですので、月々サポートが増額されます。Optimus it L-05Dの場合は、毎月2730円の割引を受けることができます。これらを考慮すると、  <音声回線が1つある場合>  ①音声契約をデータ契約に契約変更(手数料2100円)  ②プラスXi割に申し込み   月々の料金:     Xiデータプラン フラットにねん   5985円     spモードとか               315円                   小計   6300円        プラスXi割                  -2005円     月々サポート            -2730円                 割引計 -4735円     ユニバーサルサービス料               3円        毎月1268円でXiデータ通信し放題 <単体で寝かせる場合>  ①月々サポートが適用できるプランの中で一番安いプランを選ぶ   月々の料金:     タイプXiにねん         780円     Xiパケ・ホーダイダブル   2100円              小計    2880円     月々サポート    -2730円     ユニバーサルサービス料     3円     

次にフォトパネル・事務手数料 こちらもitの回線と同様、3150円・月々発生する維持費  お便りフォトサービス     210円  お便りフォトプラン         390円  ユニバーサルサービス料         3円   となります。全く通信を行わなかった場合でこの維持費っていうのは少々高い気がします。 603円×24ヶ月分ですので、2年間回線を保持し続けるのであれば、14472円・本体代金 これは店舗独自の施策で、ただ、ドコモのフォトパネルというのは他社と違い、契約変更することができるそうです。つまり、フォトパネルの回線を音声回線に変更することができるということ。詳しく書くと、          ↓ 新規契約(手数料3150円) ↓ フォトパネル契約(二年契約)     ↓ 契約変更(手数料2100円) ↓     ↓   違約金発生(9975円)   ↓  音声契約(二年契約でないプラン)     ↓ MNP転出(手数料2100円)↓ こちらの場合ですと、 3150円+2100円+9975円+2100円= という式で求めることができます。一ヶ月以内であれば最大でも783円で済みますので、

気になる方は是非お早めにヨドバシカメラマルチメディア博多を訪れてみてはいかがでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000