以前、こちらの記事でお伝えしました通り、男子割・女子割を適用することで毎月3円で維持できる回線の作成が可能、という話がありました。今回iPhone4SがMNP一括0円のお店で2台取り置きしました後に契約してきましたので記事にまとめます。
さて、12月に入ってから九州ではすっかり見なくなったiPhone4S 16GB MNP一括0円という案件。
SoftBank版はまだしもau版はどこでも一括0円で売られているイメージが強かったんで意外です。
そんな中ヤマダ電機のとある店舗さんに電話してみると在庫と案件どちらもあるということで、すぐに取り置きし家を出て準備にとりかかりました。
私はその日すぐに飛ばせるMNPする番号を持ちあわせていませんでした。しかし、以前から考えていた構図通り「プラスXi割の代表回線を変更する」「データ回線を音声回線に契約変更する」という手順を踏めばMNPの弾が出来てしまいます。
まずは要らないFOMA音声回線、この時に契約した物です。これをMNPの弾にしたいのですが、生憎この回線はプラスXi割の代表回線となっていますので、何か別の回線に切り替えてからでないといけません。ですので、この時に契約したFOMAデータを音声に契約変更し、月々サポートを生かしつつ毎月100円程度で維持できるようにしました回線を代表回線としてプラスXi割を組み直しました。これで最初からあったFOMA音声はMNPの弾として使えますね。
とりあえずMNP予約番号を発行します。
もう1つの回線は以前、月々サポートが大きかった頃のGALAXY NoteをMNPで買った時に抱き合わせで付けられたXiデータ回線、これは”Xiデータプラン2にねん”に加入していまして、音声契約であり二年契約ではない”タイプXi”に契約変更するには、契約変更手数料の2,100円と”Xiデータプラン2にねん”の違約金9,975円が翌月に請求されます。
こちらも契約変更さっさとしてしまおうと思っていたのですが、よく考えたら今”音声回線5つ”あるんですよね。忘れていました。というか先ほどのFOMAデータプランの契約変更でちょうど5つでした()
ですので、とりあえず最初にFOMA音声のMNPだけ済ましてきました。
違約金の9,975円、MNP転出手数料2,100円、合わせて12,075円の請求が翌月に発生します。
んで飛ばして一台貰ってきました。
その足でドコモショップに行き、XiデータをXi音声に契約変更。そして電話でMNP予約番号を発行。
違約金の9,975円、契約変更手数料2,100円、MNP転出手数料2,100円、合わせて14,175円の請求が翌月に発生します。んでこれも飛ばして一台貰ってきました。
違約金の9,975円、MNP転出手数料2,100円、合わせて12,075円の請求が翌月に発生します。
んで飛ばして一台貰ってきました。
その足でドコモショップに行き、XiデータをXi音声に契約変更。そして電話でMNP予約番号を発行。
違約金の9,975円、契約変更手数料2,100円、MNP転出手数料2,100円、合わせて14,175円の請求が翌月に発生します。んでこれも飛ばして一台貰ってきました。
ヤマダの案件の方。iPhone4S 16GB MNP一括0円、条件はスマパスとISNETのみ。
先日お伝えした記事で「パケット定額制サービスを途中で外したりすると男子割・女子割が消える」という話が出ていましたが、あちらはau公式で否定されたので結局”消えない”ということらしいです。
それで今回は保険をかけておこうとダブル定額スーパーライトくらい付けておこうかなって思ったけど、アクティベーションはお店のパソコンにつないでやれば問題ないし、キャリアメールの設定も要らないのでしなくていい、と言ったので実際パケット通信はしていません。
店員さんが話のわかる人だったのでスムーズに契約が進みました。ありがとうございます。
先日お伝えした記事で「パケット定額制サービスを途中で外したりすると男子割・女子割が消える」という話が出ていましたが、あちらはau公式で否定されたので結局”消えない”ということらしいです。
それで今回は保険をかけておこうとダブル定額スーパーライトくらい付けておこうかなって思ったけど、アクティベーションはお店のパソコンにつないでやれば問題ないし、キャリアメールの設定も要らないのでしなくていい、と言ったので実際パケット通信はしていません。
店員さんが話のわかる人だったのでスムーズに契約が進みました。ありがとうございます。
2台で0円。そしてデジタル図書券というものを頂いたので、ToLOVEるダークネスという漫画を買いました。あそこまでモロに見えてるとそろそろ18禁でいいんじゃないかと思えるほどエロ本でした。
0コメント