iPhoneSEをわざわざ輸入しました【追記2】2016.05.01 04:03なぜ輸入したのかと言いますと、海外版iPhoneはあの馬鹿デカいシャッター音が鳴らないんですね。iPhoneシリーズのカメラは何も考えなくても綺麗に撮れますし、使い勝手もそれなりに良いので個人的には好きです。しかし、あの馬鹿みたいにデカいシャッター音が鳴り響いてしまうと、周りから...
SoftBank版iPhone5を3638円/月で維持できるように買ってきた2013.06.03 03:57やっぱりiPhoneはメイン端末になります。去年の11月頃に乞食したiPhone4Sもそろそろスペック的に厳しく感じてきたので、iPhone5を乞食してきました。SoftBankのスマホタダ割が5月末で終了らしいので、仕事の合間を縫って量販店へ出向いて購入してきました。前回このよ...
福岡でiPhone5がMNP一括9800円で売られてたから買ってきた2013.02.13 19:49とあるお店でMNP一括9800円かつ1万円商品券バックで売られていました。ゴミ付きです。条件としては、フォトフレームとみまもりケータイを同時に新規契約するというもの。しかし、どちらも一括0円で毎月の維持は3円なので、費用をまとめると、フォトフレーム:事務手数料3150円+(維持費...
現時点でのiPhone5の毎月の維持費2013.01.04 00:10参考程度にどうぞ。現時点でのSoftBank版iPhone5の最低維持費です。使用したキャンペーンは、スマホタダ割、使える人は少ないですがスマホBB割の二つです。【一回線をMNPするのにかかる費用】-元のキャリアで発生する料金- 違約金:9,975円(2年契約の場合) ...
SoftBank版 iPhone4S を新規一括3,980円で買ってきた。2012.12.24 07:16とある店舗でiPhone4Sを新規一括3,980円で買って来ました。報告記事です。とある店舗で新規一括0円でした。もう今はやってません。三連休だけの特価でした。
au版iPhone4Sを2台MNP一括0円で買ってきたから毎月3円で維持できる話2012.12.08 15:16以前、こちらの記事でお伝えしました通り、男子割・女子割を適用することで毎月3円で維持できる回線の作成が可能、という話がありました。今回iPhone4SがMNP一括0円のお店で2台取り置きしました後に契約してきましたので記事にまとめます。さて、12月に入ってから九州ではすっかり見な...
iPhone4S白ロムの購入を検討している方は今月がオススメ!2012.11.30 15:41いつの間にか2012年も残すところ一ヶ月となってしまいました。非常に早かったですね。昨年発売されたiPhone4S、まだまだ現役で頑張れる端末です。購入を検討している方はたくさんいらっしゃると思います。その中でも白ロムとしてiPhone4Sを購入したい方向けの記事でございます。 ...
iPhone4SをMNP一括0円で貰ってきた(SoftBank版)2012.11.27 23:12Appleの創りだしてきたスマートフォンの中で過去最高傑作と言えるでしょうiPhone4S。割りと以前からMNP一括0円で投げ売りが開始されていましたが、キャンペーンなどを適用できる今、購入に踏み切りました。iPhone4S、SoftBank版が高く、au版が安い、といった暗黙の...
話題のEarPodsを頂いたのでレビュー。2012.11.05 13:48iPhone5、iPod touch 5thを購入すれば付属してくる新しいヘッドフォン、”EarPods”のレビューです。事の発端はとあるフォロワーが「iPhone5もiPod touchもどっちも買ったから余らせてる」と言っていたことから。1,000円で売っていただきました。A...
iPadの非純正CameraConnecitonKitを買ってみた。2012.11.05 04:30CameraConnectionKitをAmazonさんから買ってみたのでレビューです。このCameraConnecitonKit、つまりはSDカードリーダです。カメラで撮った写真をその場でiPadで再生するなどの用途が考えられます。純正の”Apple iPad Camera C...
新しくない新しいiPad を買ってみた。2012.11.04 05:09前回の記事でもお伝えしました通り、第三世代iPadを購入しておりました。そのiPadがついに到着したので開封芸です。おさらい。注文したのは月曜日。そして長い長い時を経て土曜日、ようやく到着しました。この”新しくない新しいiPad”は、AppleStoreで取り扱っている”整備済製...