なぜ輸入したのかと言いますと、海外版iPhoneはあの馬鹿デカいシャッター音が鳴らないんですね。iPhoneシリーズのカメラは何も考えなくても綺麗に撮れますし、使い勝手もそれなりに良いので個人的には好きです。しかし、あの馬鹿みたいにデカいシャッター音が鳴り響いてしまうと、周りから白い目で見られるので嫌いです。
今回は、シャッター音のためだけにわざわざ輸入したことを記事にします。
1.利用した通販サイト
購入に際しまして利用した通販サイトは知る人ぞ知る「EXPANSYS」です。
これまでに2回ほど利用しましたが、ちゃんと日本語で対応して頂けるので安心です。
2.注文時の注意点
Apple - iPhoneページから御希望のiPhoneSEを選択します。物によっては「入荷待ち」状態だったりするので、気を付けて下さい。
その先は一般的な通販サイトと同様に注文を進めていけばいいのですが、特に注意しなければならないのが住所の書き方です。
<住所の記入例>
例)「郵便番号000-0000 未来県 夢市 中央区 北九十二条東 一丁目 99-22
エクスパンシスアパート101号室」の場合は
「#101 Expansys Apartment, 1-99-22, Kita92-jo higashi,
Chuo-ku, Yume-city, Mirai, 000-0000, JAPAN」
となります。
反対に書いていくんですね~。
「え~、私TOEIC190点だし英語とか出来な~い><」という方は、日本語表記の住所を英語表記に変換してくれるサービスなどが存在しますので、活用してみてください。
3.注文後の動態確認
注文が確定するとメールが届きます。その中に「ご注文状況確認専用URL」が記載されていますので、そこから動態が確認できます。
私は仮注文(事前予約)しましたのでUS$10割引が適用されていますが(自慢)、このような画面で状態確認できます。現在、配送準備中だそうです。
商品が届いたらレビュー記事、注文後どのくらいで届いたか、など書くつもりです。
2016年5月1日追記
商品確保連絡から3日経ちましたが未だに発送されません。最寄り倉庫の在庫状況が相変わらず「入荷待ちまたは倉庫間配送中」となっているのですが、「入荷待ち」なの?「倉庫間配送中」なの?どっちかハッキリしろよ!と思います。
もし、前者なら「商品確保連絡は一体何だったの!?ウソツキ!!」となりますので多分後者でしょうが、倉庫間配送に3日も掛かるものでしょうか。外国って広いからしょうがないのかな??
とりあえず私は明日から福岡に出向くので暫く受け取れないという悲しみ。
2016年5月9日追記
暫く時間が空いてしまったのは私が犯したミスのせいでした。
①Expaysysは土日祝日も営業しているという誤認識
②入力したクレカ情報に誤りがあって注文が停まっていた
お恥ずかしい。とりあえずクレカ情報は入力しなおして無事通りました。
本日発送連絡がメールで届きました。
ヤマト運輸の追跡番号で見てみると、
今はまだ香港にいるみたいですね。
あと2日ほどで到着でしょうか。楽しみです。
0コメント