この写真とても綺麗に撮れたと思うから熱い自画自賛したい。
さて、今回はMNPということで男子割を適用することができます。よって毎月3円で維持が可能です。その件については、こちらの記事と同じ内容となりますので参考程度にご覧ください。
案件はとある家電量販店、九州に一番展開しているお店じゃないですかね。ちなみに、20,000円のキャッシュバックというのは、現金ではなくJCB商品券でございます。まぁ換金できたら関係ないんですけどね。それか自分で欲しい物を買うときに使うってのが換金率100%なんでオススメです。
条件としては、スマートパス、ケータイ補償、ISNET、誰でも割の4つ。
その内のケータイ補償、ISNET、誰でも割を商品券が発送されるまでに解除してしまうと、最悪商品券が届かない可能性もあるらしいです。実際届く可能性もあると思うので一概に「解除するな」とは言いませんが出来るだけ「解除しないようにしましょう」と言っておきます。私は届くまで解除しません。スマートパスは即日解約しても問題ないそうです。
店頭で契約を済ませると、1枚の紙がもらえます。そこに書かれている手順に従って登録を済ませていくとキャッシュバックキャンペーンへの申し込みが完了します。完了するとメールが届きます。
こちらがそのメールの文面。
「ご登録ありがとうございました。ワーイ」
「発送させて頂きます。プレゼント」
「ご了承くださいガクッ」
何かがおかしいです。けどどう突っ込んでいいのか分からなかったのでスルーするしかないです。とてもフレンドリーな文面でしたので申し込んだ人たちは、きっと安心して登録をすすめることができるでしょう。そういう配慮です。多分。そして、商品券が届くのは契約してから約2ヶ月後くらいだそうです。気長に待ちましょう。私の場合は2月ですね。
さて、早速開封してみましょう。こちらがパッケージとなります。ISW12HTやISW11HTと似てますね。
ツマミを引っ張ります。出てきましたHTC J本体です!
付属品なんて確認する前に本体をやっぱり触りたいですよね!!!
あ、その前に背面です。白美しい。
裏面の裏はこんな感じになってまして、Felicaのアンテナでしょうか。つまり背面のカバーをちゃんと装着してないとおサイフケータイの機能を使うことが出来ないということになります。
バッテリー。1810mAhと結構大容量、だと思いますけど最近の端末にしてみたら少ない方?
SIMスロット。サイズは通常SIMです。私が挿したいSIMがmicroSIMだったのでアダプタ使います。
バッテリーを装着!hTCの文字だけが見えてカッコイイですね。
さて、こちらは前面。ディスプレイには保護シートが。
ペ、ペリペリ~~~~~wwwwww
ペペリペリペリ~~~wwwwwwwwww
カメラ付近。背面。つやつや綺麗。
イヤホンジャックは端子カバー付きなんだけど、これが厄介。硬いし邪魔。
microUSB端子にもカバーがついてるけど、こちらも邪魔。
どうせ防水じゃないんだし要らない。
with Google Felicaもついてます。おサイフケータイ使えます。
起動させてみました。いつものロゴマークです。
なんか良い感じに写真が撮れません。
ロック画面。リングを上にスワイプすれば解除できます。またアイコンをリングの中に持って行くとアプリを起動できます。いつものあれです。
ホーム画面。壁紙がイケメンですね。Sense 4.1です。
さて、付属品。この袋なんでしょう。
urbeats。
開けてみるとイヤホンでした!
こんな感じのイヤホン。リモコン部はちょっと安っぽいかな。
この袋こんなかんじで両端に力を加えると開きます。結構便利。
感想。
まずは本体から。なんか凄いヌルヌル動いててヤバイですね。購入してすぐAntutu入れてベンチマーク測ってみると10000超え。ビビりました。私ハイスペ機種とか持ってないんで、こんなスコアでるとビビっちゃうんですね~~~。
ソフトウェア面、やっぱりHTCといったらHTC senseですよね。と言ってもsenseについて詳しく知らないからなんとも言えないんですけど、HTC Jにはsense4.1が入ってます。多分アプデされたのかな?凄いキビキビ動いてくれてて高まりますね。ホーム画面も滑らかに流れてくれるので、意味もなくシュッシュしたくなります。
ハードウェア面、背面が丸みを帯びていて、それでいて端末自体の横幅がそんなに無いんで大変持ちやすいです。手にフィットするってこのことだったんだ!って気付かされます。フロントパネルのガラス?が剥き出しになっていて画面中央から本体の外へスワイプする時なんかに引っかかりがなくて気持ちいいです。例えるとGALAXY S3みたいな感じです。角が若干丸みを帯びている。あと、Felicaがついてるんでいろいろ捗りますね。とりあえず調子に乗ってnanacoにチャージしてきました。
付属品のイヤホン。うーん音質はイマイチ。でも高級感はありますね。一応高級なのかな?よくわからないです。けど私自身イヤホンにお金かけないんでやっぱりよく分かんないです。でも以前レビューしたAppleのEarPodsの方が音質良い気がします。というかこのイヤホンは耳からポーイポーイ抜けまくります。普段EarPodsしか使ってないんで、そっちの抜けにくさに慣れてしまったのかもしれませんけど、使い始めてから3日くらいたってもう50回は抜けてます。だから使うのをやめました。イヤーピースのサイズがあってないんじゃないの?とか思うかも知れませんが、サイズ変えて試しました。ダメでした。
いやー買って良かったです。飽きるまで使います。
0コメント