Amazonさんで養分しました。出資はSoftBankから貰った商品券1万円が72.5%、ヤマダから貰った商品券1千円が7.2%、私の財布から20.3%、となっております。
なぜディスプレイを買ったかというと、先日Xbox360を買ったからです。べ、別に黒箱だから糞箱を買ったってわけじゃありません。いろいろしたいゲームがあったんで買いました。それだけです。
で、Xbox買ったはいいものの、つなげるディスプレイがありませんでした。自分で持っているディスプレイは全てHDMIに対応しておらずVGAかDVI。変換ケーブルを買えば済んだ話だったかもしれませんが、パソコン用のモニターも前々から欲しかったので、この際買っちゃえってことで買いました。
今回購入したのは、BenQの24インチのやつです。型番的にはGL2450HM。
こちらが非常に安価でして、現在Amazonで13,800円で販売されています。
また、Amazonプライムというのにも加入してみました。年会費が3,900円でしたっけ?一ヶ月間だけ無料となっています。お試し期間です。これになるとお急ぎ便が無料で使い放題らしいんです。
そしてそのお急ぎ便。注文したのが1月8日、商品が届いたのが1月9日。1日で届いちゃいました。ヤバイですね。その日の12時までに注文すればその日のうちに届けてもらうことも可能らしいです。これは年会費払っていいレベルにヤバイですね。
さて、届きましたんで画像を載せて終わります。
届きました。机の上が汚いのは気にしない。
使ってみての感想。
解像度が高いのはやっぱり良いですね。フルHDを初体験なんでそれなりに感動してます。そして凄く眩しいレベルに明るい。LEDバックライトを採用しているからでしょうか。よくわかりません。そして画像高速処理なんちゃらのsenseye3という機能?技術?のお陰でゲームをしていても残像が残ることがなくスルスル表示してくれるそうです。
私はHDMIでXboxと、VGAでパソコンと繋いでます。パソコン側にはもう1台17インチのディスプレイを繋いで、デュアルディスプレイを構築しています。今までもデュアルディスプレイでしたが、今回24インチのディスプレイが手に入ったおかげで15インチのディスプレイが要らなくなりました。場所の問題からトリプルディスプレイも実現不可能となりましたので、このディスプレイどうしましょう()
このディスプレイは右側面にボタン類が配置してあるのですが、そこにあるボタンで入力を切り替えれます。パソコンをしつつ、Xbox起動したらボタン押してHDMI入力に切り替えてウヒョオオオオみたいな感じでできるのが私としては凄い新鮮です。良いですね。感動してます。
17インチの方でTweenを起動しながら24インチの方でHALOをしたりとか。いろいろ。
解像度が高いのはやっぱり良いですね。フルHDを初体験なんでそれなりに感動してます。そして凄く眩しいレベルに明るい。LEDバックライトを採用しているからでしょうか。よくわかりません。そして画像高速処理なんちゃらのsenseye3という機能?技術?のお陰でゲームをしていても残像が残ることがなくスルスル表示してくれるそうです。
私はHDMIでXboxと、VGAでパソコンと繋いでます。パソコン側にはもう1台17インチのディスプレイを繋いで、デュアルディスプレイを構築しています。今までもデュアルディスプレイでしたが、今回24インチのディスプレイが手に入ったおかげで15インチのディスプレイが要らなくなりました。場所の問題からトリプルディスプレイも実現不可能となりましたので、このディスプレイどうしましょう()
このディスプレイは右側面にボタン類が配置してあるのですが、そこにあるボタンで入力を切り替えれます。パソコンをしつつ、Xbox起動したらボタン押してHDMI入力に切り替えてウヒョオオオオみたいな感じでできるのが私としては凄い新鮮です。良いですね。感動してます。
17インチの方でTweenを起動しながら24インチの方でHALOをしたりとか。いろいろ。
0コメント