本日発売のiPad mini、触ってきました。

学校帰りにクラスメイトと天神のAppleStoreまで行って本日発売のiPad miniに触れてきました。
さて、予習です。iPad miniの基本概要から。

こちらがiPad miniの全体像。ブラック&スレート・ホワイト&シルバーの2色展開です。
今までのブラック・ホワイトではなく、iPhone5のような素材が使われています。
まぁこんなところでいいでしょう。
とりあえず触れてきたiPad miniの写真と共にご紹介していきます。


やってきましたAppleStore天神。栄や銀座は2階があるらしくて天神は無いんですがココだけ?
さて、ガラス張りの外壁には大きな「mini」の文字が。iPad miniの発売日に相応しい外装です。
 

まぁ、片手で気軽に持てるサイズで、歩きながら地図を見るのにちょうどいい端末ですね。
使い方次第ではすごく便利で革新的なデバイスです。さすがはAppleの製品。

ですが、iPad miniに期待を持っているのは、今までAppleの製品を使ってきた”Appleのファン”。
そのファンの多くは”Retina”に対応した”iPhone”を触ってきているはずです。
そんな”Retina慣れ”したユーザーにとってiPad mini”画面の汚い”端末でしかないのです。
そりゃまぁ気にならない人にとっては気にならないでしょうけど、気になる人にはトコトン気になる部分です。何が言いたいかっていうと、買うのは実機を触って判断してからにしてくださいってこと。
iPad miniにRetinaが載らなかった原因はきっとプロセッサやバッテリーと価格のバランスの問題でしょう。将来的にiPad miniにRetinaが載ることを期待して待っています。

0コメント

  • 1000 / 1000