2012年買って良かったと思える端末ランキング -使用編-

無事、年越しを迎えました。 1か月以上投稿をサボり、ブログ管理者であるくろはこ氏には「記事書けや」と散々煽られていました。怖いですね、巷で流行っているケータイヤクザとかいうやつの予備軍か何かですかね。「店員にしか一喝できない」とかなんとか... さて、今回の記事、本来ならば年内に書きたかったものとなりますが寄稿させて頂きます。
2012年に買って良かったと思える端末のランキングです。「使用編」というのは「乞食編」も後に寄稿しようかと構想している為です。まず、はじめにこのランキングは寄稿者であるわたし@hoyo182の個人的な使用感想と個人的な満足度ランキングであるということを記述しておきます。また、Nexusシリーズ、XPERIAシリーズをひいき気味でもあります。それを踏まえた上でご覧下さい。 10位 ARROWS X LTE F-05D (DOCOMO)昨年富士通東芝のREGZAシリーズで地雷感を漂わせるイメージが富士通に対し、ついてしまうようになり敬遠していた端末でした。しかし、なぜ購入に至ったかというとフォロワーさんで使われている方がおり、尚且つ当時の月サポが大きかったからです。現在ではICSアップデートも施され、電池持ちは相変わらず悪いですが当時としてはなかなかの出来の端末だと思います。現在は、友人に貸しております。9位  HTC J ISW13HT (au)購入したきっかけというのは、安売りされていたからということ、またWiMAXが使える端末でまともなものが欲しかったからということです。この端末の面白いところは、ゴニョゴニョすればDOCOMOやSoftBankのSIMが使えるということですね。現在は、WiMAXを使用する為のルーターとしてたまに利用しています。8位 Xperia SX SO-05D (DOCOMO)元々Xperiaシリーズが好きということもあり地元家電量販店にてキャンペーン、交渉を駆使しMNPで一括購入しました。また、当時の月サポも大きく現在ではDOCOMO同士通話料無料の通話用端末と化しています。root権限も取得できSO-03CのようにカスタムROMを焼くことはできませんがそこそこのカスタムは可能となっています。SoftBankのiPhone5のSIMを刺すとSoftBankのLTE回線を利用できるそうです。7位  Xperia acro HD IS12S (au)Xperiaシリーズということで購入に至った端末の1つ。地元のauショップで交渉によりMNP一括0円で購入することができました。パケットは使わないとういうことで今現在この回線はMNPでどこかへ飛んで行ってしまいこの端末には元々のメインであるSIMを刺して音声会話用の端末として利用しています。CWMも導入でき、スモールアプリの導入も可能となっています。6位 Google Nexus7 8GB版Nexus7が発表され、すぐに飛びつき買ってしまった端末。もちろん輸入です。しかも8GB版。今となっては国内でも販売され普通に量販店でも購入できるようになっています。NexusシリーズということでカスタムROMも充実しており、Linux OSであるUbuntuを起動することも可能です。また、安価でありカスタムROMなどを導入して遊ぶ為には手を出しやすい端末だと思います。5位 GALAXY Note SC-05D (DOCOMO)海外版を定価養分しようとしていたところでドコモで販売される噂が流れ出し海外版購入を断念しこちらの購入を決めました。しかし、この端末では海外版のROMを流用することはできず、当初root取得くらいしかできませんでした。 投げ売りが始まった頃あたりからスレは賑わい遂にCM10などのカスタムROMも導入可能となりました。筆者は未だにパパさんカーネルを入れてオーバークロックしてたまにテザリングし利用しています。4位 Xperia ray SO-03C (DOCOMO)MNPではなく新規一括0円、更に学割併用ということで購入した端末。カスタムもかなり充実しており長い間キャリアメールを使う為にほぼメインであると言っていいくらいに使っていました。また、海外版ftfを導入することでアンロックなしでICSにすることも可能で大変重宝しておりました。しかし、悲劇は突然訪れトイレに行った時ポケットから転げ落ちそのまま水没死してしまいました。現在はフォロワーさんが所持しています。3位 HTC J butterfly HTL21 (au)この端末は素晴らしい。なぜ1位ではないかというとわたしがまだあんまりいじれてないということと1週間前の段階ではブートローダーアンロックが不可能でroot取得ができなかったということです。現在では、有志によりブートローダーアンロックが可能となり、今後のカスタムが期待されます。ルーターとしての電池持ちもよく「今どの端末を買えばいい?」と聞かれれば躊躇なくこの端末を推薦するでしょう。2位 Apple iPhone4S 16GB au版 (au)なんだかんだでかなり利用している端末です。Androidと比較しやはりGPS機能は断然優れておりマップを見たりGPSを利用する時にはなくてはならない端末となっています。現在ではF-05Dの月サポの大きな回線のSIMでmopera契約し、GPPアダプタを噛ませこの端末で利用しています。1位 GALAXY NEXUS SC-04D (DOCOMO)投げ売りされる前に定価購入してしまった端末。しかし、後悔はあまりしておりません。なぜなら月サポが大きな端末だからです。現在ではキャリアメールを利用する為に使っております。Nexusシリーズということでカスタムもかなり充実しており 日々新しいカスタムROMが公開されています。以上、超個人的なランキングでした。SoftBankの端末がランクインしていない理由の1つは一時新規契約できなくなっていたこと、魅力ある端末がなかったことにあります。 今年もよろしくお願いします!!!!

0コメント

  • 1000 / 1000