前回このような記事を書きました。
-Xperia Z SO-02E、こんな感じで外道に王道に使ってます。
-au版iPhone5がMNP一括0円で投げ売り中!(学生限定)
要約しますと、私が前回契約したSoftBank版iPhone5の回線は遊ぶだけ遊んで、au版iPhone5の案件を見つけたからすぐにMNPしたってことです。au版iPhone5は使わずにXperiaVLにSIMを挿し替えたりして満足してました。
でも、やっぱりLTE掴むiPhoneを使いたい!!
そう思いまして買って来ました。SoftBank版iPhone5の良案件、茨城には見当たらなかったんですよね。大体一括19800円とか29800円とか購入に踏み込めない価格設定。
そして5月も残り数日になる時にふと家電量販店を訪れまして、「iPhone5 MNP一括9800円」というポップが掲げられているのを目撃しまして、即取置、必要な書類を揃え、5月31日に買いに行きました。本当は5月31日に買いに行くのは無理があったのですが、無理やり予定に組み入れていきました。そこまでする理由はちゃんとあります。(ちなみに学割は6月2日まで延長していた)
スマホタダ割で基本料無料を選択、iPhone5の月々割が2140円。
0円+Sベーシック315円+パケフラ5460円-2140円+ユニバーサルサービス料3円=3638円。
ドコモのLTE回線などに比べれば比較的高い維持費ですが、まだまだスカスカの回線を使えるSoftBankのLTEを使うにはしょうがない出費です。
開けました。
付属品たち。
大きさ比べ。
やっぱり4Sと比べると軽くて薄くて大きくて素敵です。
動作も軽快でもう4Sに戻れないです。不満に思う点があるとすれば、縦に画面が長くなったので手が届かなくなったくらいでしょうか。概ね満足しております。
4や4Sのデザインも良かったですけど、5のデザインもこれはこれでアリだと思います。(発売当時はDisってたような気がしますが)
ですが購入時から磨き上げ部分に傷が入っていました。iPhone5ではよくあるらしいですね。これはちょっと残念でしたね。その場で交換してもらおうかと思いましたが、受け取りに時間がかかって閉店間際で、精神的にも疲れておりましたので諦めてしまいました。しょうがないです。
本当は裸体で使いたいんですが一応新品なんでバンパーケースを購入しました。
パワーサポートのフラットバンパーセットとかいうやつです。シンプルで高級感のあるバンパーを探していたところこの製品を見つけました。届き次第写真を上げたいと思います。
0コメント