iPhoneSEをわざわざ輸入しました【追記2】2016.05.01 04:03なぜ輸入したのかと言いますと、海外版iPhoneはあの馬鹿デカいシャッター音が鳴らないんですね。iPhoneシリーズのカメラは何も考えなくても綺麗に撮れますし、使い勝手もそれなりに良いので個人的には好きです。しかし、あの馬鹿みたいにデカいシャッター音が鳴り響いてしまうと、周りから...
基本情報・応用情報の学習アプリを作りました2016.05.01 03:48情報処理技術者試験。IT系の学生や社会人であれば名前くらいは聞いたことがあると思います。情報処理技術者試験は、「情報処理の促進に関する法律(昭和45年法律第90号)」第7条の規定に基づき、経済産業省が情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家...
まったく新しいたばこ「iQOS」を買ってみた2016.04.26 14:16お久しぶりです。くろはこです。更新を2年ほどサボってました。すみません。最終更新は2014年3月17日の「MNP優遇終了? 今日までっぽい~」だったらしいっすね。「○○っぽい~」とか調子漕いてるのは当時「艦これ」が流行ってたからでしょうね、だいぶ前に引退してます。この度、Gadg...
MNP優遇終了? 今日までっぽい~2014.03.16 13:26昨日に引き続き、お久しぶりです。携帯買えて元気です。昨日3月16日(日)で各キャリアのMNPユーザに対する優遇が終了するということをお伝え致しましたが、どうやら真の終了日は本日17日(月)のようです?Twitterでも「17日まで!!」のようなツイートをしている店舗アカウントがチ...
SoftBank版iPhone5を3638円/月で維持できるように買ってきた2013.06.03 03:57やっぱりiPhoneはメイン端末になります。去年の11月頃に乞食したiPhone4Sもそろそろスペック的に厳しく感じてきたので、iPhone5を乞食してきました。SoftBankのスマホタダ割が5月末で終了らしいので、仕事の合間を縫って量販店へ出向いて購入してきました。前回このよ...
暫くネタがありません。2013.04.06 21:31皆さんお久しぶりです。最近記事を書いていなかったこともありまして毎日のPVが1000ほどに落ち込んでしまい私も落ち込んでいます。どうして記事のネタがないか、というと携帯を買っていないからです。私は福岡から引越しました。案件なんてない世界に移り住んだので携帯を買う機会は自然と少なく...
福岡でiPhone5がMNP一括9800円で売られてたから買ってきた2013.02.13 19:49とあるお店でMNP一括9800円かつ1万円商品券バックで売られていました。ゴミ付きです。条件としては、フォトフレームとみまもりケータイを同時に新規契約するというもの。しかし、どちらも一括0円で毎月の維持は3円なので、費用をまとめると、フォトフレーム:事務手数料3150円+(維持費...
年末から買った端末と回線整理の話2013.02.12 02:24元旦以来の記事ですね。 くろはこ氏の記事を楽しみにしていた皆様こんばんは。 残念ながら@hoyo182です。 この記事は案件情報や有益な情報はありません。ご了承下さい。前回の記事にてプレゼント企画を実施しましたが残念ながら50人はギリギリ超えませんでした、よかった。正直冷や冷やし...
24インチでフルHDなディスプレイを買ってみた2013.01.09 23:41Amazonさんで養分しました。出資はSoftBankから貰った商品券1万円が72.5%、ヤマダから貰った商品券1千円が7.2%、私の財布から20.3%、となっております。なぜディスプレイを買ったかというと、先日Xbox360を買ったからです。べ、別に黒箱だから糞箱を買ったってわ...
現時点でのiPhone5の毎月の維持費2013.01.04 00:10参考程度にどうぞ。現時点でのSoftBank版iPhone5の最低維持費です。使用したキャンペーンは、スマホタダ割、使える人は少ないですがスマホBB割の二つです。【一回線をMNPするのにかかる費用】-元のキャリアで発生する料金- 違約金:9,975円(2年契約の場合) ...